ご予約・お問い合わせ

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町 8-8-15
ディカビーネ1F西側

24時間いつでも受付

WEB予約

初診限定

空きがない場合はお電話ください

お知らせ

【歯磨き5つのポイント‼️】

【歯磨き5つのポイント‼️】

【歯磨き5つのポイント‼️】
こんにちは、きむら歯科 院長の木村です🤗
今回は「歯磨きのポイント」を5つ、お話しします‼️

<フロスは歯磨き前に!>
フロスは歯磨きの前にしましょう!
歯磨き前にフロスを使うことで、歯垢を効果的に除去し、その後の歯磨きで歯垢除去効果を高めることができます。また、歯磨き粉の有効成分を歯間に届きやすくする効果もあります。

<歯磨きの時間は最低3分!>
フロスの時間とは別に、歯ブラシで磨く時間は一回3分以上が推奨です!
特に就寝前の歯磨きは、もっと時間をかけて念入りに行うことが大切です。

<歯磨き粉は適切な量を!>
歯磨剤の量は、年齢やフッ素濃度によって異なりますが、一般的に、大人は歯ブラシ全体に1.5~2㎝程度、子供は年齢に応じて米粒大からグリーンピース大程度が推奨されます。
たくさん使ったからと言って効果は上がりませんし、発泡することで「磨いたつもり」になってしまい逆効果にも!

<細かく小刻みに磨くこと!>
歯磨きは大きく動かすのではなく、歯の隙間を狙って小刻みに“細かく”動かすと歯周ポケットまで届きます!
慣れないうちは鏡を見ながら磨いて、体に覚えさせよう!

<うがいは軽ーくで!>
仕上げに“うがい”で研磨剤や汚れをすっきり洗い流しますが、フッ素の効果を最大限高めるためにも、軽いうがいにしましょう!
少量の水(約10~15㎖)で一回、すすぐ程度でOKです。

いかがでしょうか?
フロスの順番やうがいの仕方など、小さなことですがこれで変わります!
歯磨きは毎日行うことですので、この積み重ねが大きな結果になるんですね✨
今日からこの5つのコツを実践して、虫歯知らずを目指しましょう☺️

〜・〜・〜・〜 きむら歯科 〜・〜・〜・〜
🌱JR堺市駅から徒歩30秒
🌱最安値級の格安歯列矯正が大人気
🌱ガチャ歯・口ゴボ・受け口など実績豊富
🌱提携駐車場あり
🌱お母さんも安心!チェアサイドにキッズルーム
🌱忙しいサラリーマンも通いやすい土日診療
🌱院内バリアフリー

📞072-226-0022
📍大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町8-8-15

↓公式インスタグラム↓